新緑の季節 雨が降った後の緑は、さらにあざやかです。
春の最近のブログ記事
新緑の季節になりました。聴琴亭の庭には いろいろな緑で 癒してくれます。
苔のみどり けやきの新芽 もみじの若葉 どれも個性をはっきしております。
5月2日 夜 帰宅すると 聴琴亭の谷川で ほたるの幼虫を発見致しました。
下新庄町の里山クラブのかたに教えて頂きました。
ほのかな まだ よわよわしい光でしたが 確かに蛍でした。幼虫もひかるんですね。
また 後日お会いしましょう。
謹んで震災被害のお見舞いを申し上げます。
3月11日の東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心からお見舞を申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
昨日の休みに前庭のみ つつじの剪定を致しました。ことしはあまりよい日がなかったので つつじのはなもかわいそうでした。剪定前の前庭です。
かきつばたが咲きそろいました。
池の中の鯉も かきつばたのまわりをぐるぐる散歩します。
春は 新緑がとてもきれいです。聴琴亭のシンボルツリー けやきの葉が一日一日 育っております。
緑の面積が 日に日に増えてきます。
3月3日は お雛祭りですね。
聴琴亭の入り口には 平安一甫作 京製六番親王七段飾り 束帯雛
そして
茶室には 岸下順一作 木彫彩色人形 雛 をだしております。
一年 はやいですね。今年も健康で無事に雛人形を飾れたことに感謝いたします。
あやめ 杜若 花菖蒲 アヤメ科の植物はなかなか見分けにくいです。これは、花しょうぶだと思います。
聴琴亭の南の正門 庭に今 満開です。
今年も百花の王 ぼたんが豪華に咲いてくれました。 存在感がありお見事です。